Blog Know-How TOYOTA 86

86ブレーキパッド残量確認、交換目安~86 レース後メンテ 

20201018

10月4日(日)のレース後、メンテの時間が取れず、2週間はレース時のタイヤのまま通勤を行い本日、通勤用タイヤへの交換を行いました。

また、ブレーキパッドの状態を確認します。

まずは、TOM'S製ボンネットダンパーを取付け、元の状態に戻します。レースでは、このダンパーも外す必要がありました。

続いてリアダンパーを取付けます。こちらは純正のダンパーです。

リアをジャッキアップしホイールを外します。

キャリパーを外し、ブレーキパッドを外します。

リアパッドの厚みをチェックします。

レース前はR(右)、L(左)とも8mm

レース後はR=8mm、L=7mm

2レース走って、約1mmしか減っておりません。

まだまだ使用可能です。長持ちします。

次はフロントです。レース用ホイールを外します。

スタンドジャッキを取付けホイールを外します。

パッドの表面です。中央の溝にパッドの削れカスが詰まってます。

特に問題はありませんが可能な限り、マイナスドライバーで除去します。

フロントパッドの厚みチェックです。

新品では厚み10mmです。

測定するとR、Lとも9mmでした。

2レース走行で1mmの減りです。

こちらもまだまだ持ちそうです。

フロントブレーキパッドは通勤用仕様として旧ブレーキパッドに交換します。

レース後や走行会後は、特にブレーキパッドの状態を確認することが重要です

①摩擦面が剥がれ落ちている等破損がないか

②左右の減りが均等であるか

⇒「NO」であればブレーキピストンの異常による片効きの可能性が考えられます。ディーラーやショップに見てもらうことをおすすめします。

③パッドの厚み(残量)は何mmであるか

残量が1~2mm程度になればサーキット走行やレースは出来ない状態です。パッドの交換を行いましょう。

以上が確認するポイントです。

走行のイベント毎に厚みを記録していくとご自身の貴重なデータとなります。

 

ブレーキパッドの交換方法について更に詳しく記載した記事です。あわせて読んで下さい。

ブレーキパッド交換方法、残量(厚さ)確認方法 

あわせて読みたい!86ブレーキパッドを自分で交換する方法、残量(厚さ)確認方法

20200823 FOREST CUPが終わり、レース参戦時の予選練習として、JAF公認競技のサーキットトライヤルに出場するため整備を行います。 本日は、ブレーキパッドの残量状態を把握するためパッドの ...

続きを見る

 

 

🔴サーキット走行を始めてみたい!レースをしてみたい!を少しでも思われている方へ。サーキット走行、レースの始め方を解説した記事はこちらです

サーキット走行について

 

🔴レースに興味がある方はレース参戦日記のこちらの記事をおすすめ!86/BRZ Race

 

🔴86に関する記事はこちらです TOYOTA86

 

🔴タイヤをいかに安く購入して交換していくか。今はネットで購入、交換する手段がありこの課題を解決してくれます。その方法を詳しく解説してますので、あわせて読んでみてください。

タイヤ通販(ネット購入)の取り付け方法は?おすすめは?注意点は?タイヤ交換を持ち込みで行う方法について

あわせて読みたい!【体験談】タイヤ通販(ネット購入)の取り付け方法は?おすすめは?注意点は?タイヤ交換を持ち込みで行う方法について

タイヤを通販(ネット)で安く購入して取り付けするにはどうしたらいいのか? おすすめのサイトや注意点、方法は? このお悩み解消の参考になればと思い、ロータスエリーゼのタイヤ交換の体験をもとにお伝えします ...

続きを見る

 

🔴サーキット走行の初心者向け記事をご紹介します。

サーキット走行会向けに最低限変更が必要なパーツ、4つを解説した記事です。

あわせて読みたい!サーキット走行で最低限変更が必要なパーツ【タイヤ】【ブレーキパッド】【ブレーキオイル】【4点シートベルト】初心者必見!

  サーキット走行をショップ主催の走行会で行う際に最低限変更が必要なパーツを紹介します。 これからお伝えする4つのパーツをまず交換すれば、サーキットを安全に楽しむことができます。 1.タイヤ ...

続きを見る

 

サーキット走行で人生をより豊かに!
サーキット走行でドライビング技術を向上させ更に車が楽しくなり人生をより豊かなものにしていこう!

\ランキング参加中/
ポチっと応援お願いします!

人気ブログランキング

-Blog, Know-How, TOYOTA 86