20210918
本日はTさんとエリーゼ2台で
福岡プチツーリングを行いました。
行程
志賀島→志賀島ホットドック→都市高速
→糸島 (二見ヶ浦)→糸島(芥屋の大門)
→白木峠→佐賀県(嘉瀬川ダム)→三瀬峠
→福岡市
海岸線と高速と峠を組み合わせた
半日のツーリングコース。
なかなか面白いコースでした。

私のELISE。ROVERエンジン VVC付、160PS

830kgの軽さとブレーキブースター無し、
ABS無しで電子制御が全く無いところが魅力です。

待ち合わせ時間まで2本のアタック。

志賀島ドッグで食事です。

TさんのELISEはハードトップ付き。S2 ELISE 111S
TOYOTAエンジンです。

美味しいホットドックでした。

高速→二見ヶ浦を通り芥屋の大門の駐車場で休憩。

走っているELISEの後ろ姿は、いつ見ても魅力的です。

峠セクションに入ります。
右に左にワインディングを楽しみます。

白木峠に到着。

学生時代に走りこんでいた峠。
ここがスタート地点。


峠を駆け抜けるELISE。峠が似合います。

今回、Tさんに教えてもらった嘉瀬川ダム。
このダム沿いのワイディングコースはアップダウン
があり、非常に面白い。

三瀬峠より福岡市に戻り高速で帰ります。
午後から半日を使ってのプチツーリングでした。
サーキット走行もいいですが、こうしたツーリングを
企画して楽しむことも、人生を豊かにしますね。