「相手を決める」ことから始めよう
ブログで最も大切なのは、「誰に向けて書くのか」を明確にすることです。
ビジネスでも情報発信でも、成功の鍵は「ターゲット」にあります。そしてもう一つ重要なポイントがあります。
「ターゲットは具体的な一人の人物像とする」
そうすることで、「その人のために何が有益な情報となり価値が提供できるのか」という視点でブログ記事が書けるようになります。
ここを「だいたいこのような人かな~」と曖昧にしてしますと誰の心にも刺さらない「どこにでもあるような記事」となり、多くの読者にスルーされてしまいます。
ですが「具体的な人物像」を明確にすることで、その対象となる人の心にグサッと刺さる記事となり、さらに近い周波数の人たちにも共鳴し響いていくことになります。
ターゲット具体例
RomanRacingを始めるとき、私が思い浮かべた読者はこうでした👇
40代で少し余裕ができ、念願のオープンスポーツカー「ロータス・エリーゼ」を購入。
走りが楽しくなり、サーキットデビューを夢見る。
しかしドラテクに自信がなく、一歩を踏み出せずにいる。
それでも本当は、あの非日常の走行世界を味わってみたい──。
ロータス・エリーゼを通じて知り合った方々を見ていると、このような想いを抱いている人がいることに気が付きました。この時私は20年振りにサーキットを走っており、「これらの経験を伝えてその一歩を踏み出す助けとなろう」と考えたのです。
このようにして私は、具体的な相手(読者=ターゲット)を明確に定めました。